



内容 |
---|
1年半のお休みを経た新生わくわくキッチンプロデュース、 ミニセミナー付きランチ会の第1回は、管理栄養士で、完成度の高い米粉パンを作っている木村和代さんのセミナーと 地場の新鮮お野菜を心を込めて料理しているmaaruのランチボックスに、和代さんの米粉パンとロールケーキに、楽しいおしゃべりと盛りだくさんの内容でした。 |
《セミナー》 タイトル:料理は愛のメッセージ ~子どもの心と身体を育む食事とは? 講師: 管理栄養士木村和代 完成度が高くて、ファンの多い、米粉パンを制作したいる。 《ランチ会》 ・青葉区江田のmaaruにて。こだわりの食材で、心を込めて作ってくれるお店。 |
内容 | 1年半のお休みを経た新生わくわくキッチンプロデュース、 ミニセミナー付きランチ会の第1回は、管理栄養士で、完成度の高い米粉パンを作っている木村和代さんのセミナーと 地場の新鮮お野菜を心を込めて料理しているmaaruのランチボックスに、和代さんの米粉パンとロールケーキに、楽しいおしゃべりと盛りだくさんの内容でした。 |
《セミナー》 タイトル:料理は愛のメッセージ ~子どもの心と身体を育む食事とは? 講師: 管理栄養士木村和代 完成度が高くて、ファンの多い、米粉パンを制作したいる。 《ランチ会》 ・青葉区江田のmaaruにて。こだわりの食材で、心を込めて作ってくれるお店。 |
---|
参加者の声
食についての本当に基本となることを学ぶことができました。 わかっているようで、よくわかっていなかった部分、 お米の重要さがクリアーになり、よかったです。 今後の食事作りがより楽しくなりそうです。
かむ事が大切というお話、そして胃腸をきたえる事が大切というお話に 大変共感できましたし、勉強になりました。
かむ事が大切というお話、そして胃腸をきたえる事が大切というお話に 大変共感できましたし、勉強になりました。
勉強になりました。
話をききながら、書き込んでいくのが、とてもわかりやすく、よかったです! いろんな所で広まっていくとよいなあと思いました。
わかりやすく、楽しかったです。 お米の力を再確認しました。
お米を見直す良い機会になりました。 なぜ、「お米」なのかを知ることができて良かったです。
参加された方 それぞれ意識も高く、お話も聞けて良かったです。
ランチの前に、皆さんのお話がうかがえてよかったです。 全ておいしかったです! 米粉パンにあうおかずでした!
野菜の味つけ等、参考になりました。美味しかったです。
来ている方々も意識が高く、うかがうお話1つ1つが興味深かったです。
米粉パン美味しかったです。 パンに合わせた、地産地消のメニューも、とっても合っていて美味しかったです。 ありがとうございます。
お逢いできて良かったです。同じ年の方ががんばっていらして、元気が出ます。
お逢いできて良かったです。同じ年の方ががんばっていらして、元気が出ます。
おつかれさまでした。すごく楽しかったです。
本日はありがとうございました。お米、ごはんの大切さがとてもよく伝わりました。米粉をもっと使っていきたいと思います。 米粉パン! とてもおいしかったです!!!
おつかれさまでした。想像以上?に良い、濃い?内容でとても良かったです。
大変わかりやすかったです。勉強になりました。ありがとうございました
お米に対する愛と感謝の気持ちにあふれていて、聞いていて嬉しくなり ました♪♪
今日はとても良いお話をありがとうございました。今日聞いたお話もっとたく さんの人に聞いてもらいたいなと思う内容でした。 (最近は、炭水化物ダイエットなどといわれ、やはりお米穀物の大切さ、 わかっていない方がたくさんいると思います。)
お疲れ様でした。レジメも見やすかったです。また第2弾よろしくお願いします。
ありがとうございます。今度家族で来たいです。
楽しみです。
ランチ楽しみに来ました!
ありがとうございます。
ご近所ですし、またお邪魔させていただきます。安心安全でおいしいお食事ありがとうございます。
次回は夜も来たいです。野菜がすべておいしかったです。ごちそう様でした。
壁のメニューに興味深かったです。ぜったいに家族とまたお食事に来ます。1品1品とてもおいしかったです。
定休日にもかかわらずお店を貸してくださり、ありがとうございます!料理をしている時の音(オト)が優しく、穏やかさに満ちていて居心地よかったです。
ランチも良いですが(笑)これだけお酒好きが集まりましたので、supperでアルコールつき女子会がよくよく人のつながりが濃くなりそうだな~と感じました。