子どもが多いこともあり、夏休みの母の務めは、家にいて、子ども達のやるべきことのサポート。食事の支度をしながら、子ども達が予定通りにできるように見守り、時には声をかける。だから、毎年、夏休みは家にいることが多かった。
なのに!!
今年は違った。
学びたいことがあって、2泊3日で山口へ行った初一人旅に始まり、例年の母の実家への帰省、我が家の永遠の天使ちゃんと10歳の娘を喜ばせるために海への旅行、陸上部で高跳びをしている中3息子の全国大会応援で大阪行きと、泊りがけが多かった。
出かける前は支度、帰ってきてからは片付けを何回か繰り返していたら、家にいても落ち着かなかった~
ただ、留守番する家族の食事や洗濯の心配が不要だったことが助かったな。
今日は、4日も家を空けた中3息子が帰ってくる。
全国大会に出場できたこと、決勝進出できなかったことを糧にしてくれているのだろうな。
どんな料理を用意しよう!?
わくわくがいっぱいだ~