そう、あと数日で、夏休みが終わる。数年前の夏休みが終わる直前のブログを見つけたので、ご紹介~
我が家の狂想曲
2015年8月26日マクロビオティック家庭料理教室わくわくキッチンのキラキラ日記より転載
今日から、6歳児aちゃんの幼稚園が始まる~明日からは、小中学校が始まる~
夏休みが終わるー!!
40日もあると、夏休みも飽きるよね!? 明日からのおひとり様時間が楽しみだー!!
40日もあったのに、やっと昨日、夏休みの宿題の調理をした子がいた。
自分で献立を決め、買い出しをし、調理をしたら、片付けまで・・・・
せっかくだからと、我が家の普段の料理とは全く違うものを考えたらしい。
コーンとハムをマヨネーズで和えたものを食パンにのせ、とろけるチーズをのせてから、トーストしたもの。
オクラとミニトマト、ツナをマヨネーズで和えたサラダ。
目玉焼きも作る予定だったけど、卵を買うのを忘れたとのこと。
(あ~ぁ、よかった~)
宿題だから、一人でやるべきなのかな?
面白そうと、他のきょうだいも手伝いだし、あっという間に完成。
きれいに盛り付け、写真を撮る。
その脇で、すでに食べ始めているきょうだい達。
普段食べることができない、動物性食品たっぷりの料理とあって、どの子も大喜びで食べている。
残ったチーズは、オーブントースターで、スナック菓子のようにカリッと焼いて食べだした。
パスタを茹でて、余ったトーストの上にのせたもので和えて、しかもラー油!!までかけて、食べだした。
「ホント、油ものと甘いものって、万人が喜ぶ味だよね~」
と母が呟くと、娘達の動きがパタッと止まり、ダイエットしなきゃ!!と叫んだのには、笑った―!!
満足―!!で終わった子もいたけど、
食べ過ぎた―!! お腹が痛いー!!で終わった子も。
夏休みの宿題が、我が家の大イベント、狂想曲になっちゃったー!!